1
ようやくツーリングも行きやすい時期になってきましたが、この日は天気予報どおり朝から小雨。
でも雨のツーリングも行ってみれば、シールドを叩く雨音とか、煙る景色とか、土の香りとかすっごく寂しい感じがするのですが、それも実は嫌いじゃないです。 悲しい歌が聴きたくなる気持ちに似てるかな。 ま、そんなコトを思いつつ、集合場所の紀ノ川SAへ。 ![]() ![]() 程なくしてメンバーさんと合流し、白崎海岸へ。 白い石灰岩に囲まれた風景は、光や空気自体も白いんじゃないかって思うくらい、白いです。 ![]() ![]() ![]() 同じ場所でバイク用品店の2りんかんのツーリングイベントがあって写真を撮ってもらいまして、10%引きのチケットももらいました。 ラッキーです。 で、次は秋津野ガルテンへ。 ![]() ![]() ![]() 小学校の廃校を利用しているのですが、自分の小学校もこんな感じだったので懐かしく思えました。 昼食もここの“みかん畑”ってとこでとったんですが、めっちゃ美味しかったです。 腹いっぱいになった後は、谷瀬の吊橋をめざします。 ![]() ![]() ![]() 高所が怖い人はダメでしょうが僕は好きです。 なんか浮遊感と揺れが楽しくて^^ 少し遅めの解散になりましたが、熊野古道のツーリング、また来てみたいなと思いました。 ■
[PR]
▲
by rapidstar96
| 2015-04-20 21:53
| CB1100 龍神スペシャル
ちょっと一寝入りした後は、龍神Japanへオイル交換をしてもらいに行きました。
GSX1400と相方のCB1100龍神スペシャル、2台一緒にピットインです。 今月いっぱいまで “点検割引&オイル交換無料キャンペーン!” をやっていて通常より安くオイル交換等してもらいました。 ![]() ブレーキフルードの交換や、レバー類のグリスアップ、あと稼動部のチェックとかいろいろやってもらいました。 来月中旬には龍神Japanの「春の日帰りツーリング」があるので、これで一安心です。 ■
[PR]
▲
by rapidstar96
| 2014-03-29 23:56
| CB1100 龍神スペシャル
新年明けましておめでとうございます。
今日は相方のCB1100に電熱の配線を取り付けてみましたのでちょこっとアップしてみます。 CB1100のバッテリーはシートを開け、小物入れの下に収まっています。 ![]() プラスねじとプッシュピンを外せば簡単にバッテリーが見えます。 ![]() +-に注意してバッテリー用の端子をねじ止めします。 ![]() 一応、ショート防止の為、-端子から外してビニールテープを巻き、あちこちに接触しないように保護しました。 あとは電熱のジャックの取り出し先を考えつつ、長い配線はサイドカバー内に収まるようにまとめて他の配線と一緒にタイラップで留めました。 ![]() どうしてもカーボンのサイドカバーのエッジにコードが接触して、バイクの振動に晒されて100%切れるのでサイドカバーのエッジにテープを貼ってあります。またフレームにも傷防止テープを切ってコードが擦れてフレームに傷がつかないようにしました。 ![]() と、まぁこんなカンジで一応取り付け完了としました。 でも実際にまだ電熱ウェアに通電していないんで、成功かどうかわかりませんが・・・。 電熱ウェアって買うまでは勇気が要りましたけど、買ってその恩恵に預かればもう手放せませんね。 いろいろバイク用の冬アイテムがありますが、積極的に加温しないとどんな暖かい謳い文句も意味がないのが良くわかります。 電熱ウェア、最強です。 (余談ですが、相方のはベンチュラ。あっしはクランの電熱ウェアです) そうそう。 去年の秋に龍神JAPANから秋のツーリングに行ったとき、相方がケツの痛さを訴えたのでシートをオーダーしました。普段はアルカンターラのカッコいいシートなのですが、雨でも気兼ねなく座れるのと、ケツの痛さ解消の為に全面ゲル入りにしてもらいました。 ![]() リアエンドには「龍神」の版が入っててこれまたカッコえぇです。 ![]() ■
[PR]
▲
by rapidstar96
| 2014-01-01 21:36
| CB1100 龍神スペシャル
1 |
記事ランキング
カテゴリ
全体 GSX1300R HAYABUSA GSX1400 FLSTNSE CVO FLHXSE2 CVO FXDL LowRider XL1200R Roadster XV1900CU Raider CB1100 龍神スペシャル T-MAX530 R1200RT SE クロスカブ CC110 サックス その他諸々 未分類 以前の記事
2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||