1
更新が滞り気味ですがしばらくご容赦を。
で、今日は天気も良かったので前から行きたかった「牡蠣」を食べに、赤穂市の坂越(さこし)まで行って来ました。 ハーレーで出ても良かったんですが、寒さと電熱着用の面倒臭さにかまけてオデッセイででました。 自宅からしばらくして阪神高速に乗ります。 2012年の1月1日から阪神高速は料金が距離制になったので、遠くへいけば行くほどオトクになります。因みに今回5号湾岸線岸和田北から、途中京橋で3号神戸線に乗り継いで月見山あたりまででも¥900でいけます。 ↓新神戸大橋です。 ![]() そのまま第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス→太子竜野バイパスと乗り継いで相生辺りで一般道に降り、坂越港へ向かいます。 ↓第二神明明石辺りで東経135°の子午線を通過します。 ![]() 姫路パーキングだったっけ? ちょっとトイレ休憩のパーキングでハーレー軍団に遭遇。色々カスタムされてはりますなぁ。 色んな方向性があってハーレーってノリモノは楽しさ無限大ですね。 ![]() 相生で一般道に降りたところで道の駅「あいおい白龍城」で休憩。 焼き牡蠣の香りがほのかに漂ってまして、非常に食欲をそそります。 ![]() ・・・が、ここで焼き牡蠣を食べるのはもう少し我慢。 しばらく走ると坂越港に入ります。 途中の道が非常に整備されていて、石タイルの道でした。周りの家々も落ち着いた雰囲気で良いカンジでした。 ![]() そうこうしてたら目的の坂越港に到着。 ![]() そんなにおっきい漁港でもなかったですが、人がすごく多かったです。 近くの駐車場は満車で停めれませんでしたので、仕方なく歩いて10分くらい遠い駐車場に停めました。 運動不足のオッサンにはえぇ運動になりました。 で、目的の焼き牡蠣&カキフライを食します! ![]() ![]() ![]() めちゃウマです! 牡蠣が苦手な人は恐らく牡蠣の臭さで敬遠しちゃうと思うのですが、その牡蠣臭さがほっとんどありません。 牡蠣が苦手な人でも食べれて、恐らく牡蠣が好きになると思います。 「牡蠣ってこんなに美味いのか!」って。 旬な時期はこの先そんなに長くないと思いますので、もう一度近いうちに再訪したいですね。 自宅から休憩含めのんびり走って3時間。ブラッと日帰りには良い距離です。 今度はCVOで来ようかな。。。 ■
[PR]
▲
by rapidstar96
| 2012-02-12 23:31
1 |
記事ランキング
カテゴリ
全体 GSX1300R HAYABUSA GSX1400 FLSTNSE CVO FLHXSE2 CVO FXDL LowRider XL1200R Roadster XV1900CU Raider CB1100 龍神スペシャル T-MAX530 R1200RT SE クロスカブ CC110 サックス その他諸々 未分類 以前の記事
2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||