1
お手軽カスタムの一つ、ベゼル交換をしてみました。
↓ ノーマルウインカー ![]() ↓コインでウインカーレンズを外し、アンバーミラーのバイザーベゼルに交換です。 ![]() ↓点灯してないときはミラーですが、ウインカーが点灯するとオレンジになります。 ![]() ↓リアも同時に交換 ![]() 今回交換したのは「デイトナ#72782 ウインカーレンズK ベゼルタイプ アンバーミラー」です。 統一感が出てかっこい~くなります。 ▲
by rapidstar96
| 2015-03-31 22:14
| FXDL LowRider
昨日、我が家に2015年モデルのローライダーがやってきました。
![]() エアクリーナーとかグリップヒーターとかカスタムされてますが、今回間に合わなかったですけどフロントフォークのボトムケースもクロームにする予定です。 ![]() パールホワイトとブルーの色合いが綺麗です。 ハーレーのロゴも大きめでカッコええですね。 ![]() ローライダーの特徴、縦2連のメーター。 ![]() 2015モデルから2in1の集合マフラーが復活しましたが、ノーマルの割には低音域が大きく迫力があります。 ただスロットルオフでボンッボッっとバックファイヤーみたいな音が軽くします。 ガスが薄いんですかねぇ? ハイサイドから家までの道のり、25km程度のミニインプレを。 まずハンドルが遠いです・・・。 尻パッド?を外してるせいもあるかもですが、ちょっと前かがみのような姿勢になります。でもこのモデルからハンドルとかライザーの角度調整ができるので、ハンドル交換せずにすむのが嬉しいですね。 後日調整です。 あと2000rpmのところでまるでマッサージ器のような振動が足裏に伝わります。 4速60kmのときにこのあたりの回転数になりますが、たぶんこの先慣らしで消えるわけでもないでしょうから、クルージングのときはこの回転域を外すギアを選択するしかないですね。 でも総じて乗りやすく、カスタムも色々でき、楽しさをいっぱい広げてくれるバイクだと思います。 ▲
by rapidstar96
| 2015-03-22 22:07
| FXDL LowRider
今日も島村楽器のサックスサロンでプーッとやってきました。
プーッと言っても屁をこいたワケではありません。 サックスの練習です。 でまた、バイクを買いました。 2015年モデルのローライダーです。 ![]() ![]() 保護シールで全貌は見れませんが、ちょこちょこっとこれからカスタムしてもらいます。 明日、納車になりまする~~~! 晴れてくれ~~~! ▲
by rapidstar96
| 2015-03-20 23:11
| FXDL LowRider
え~、去年の秋ごろからサックス・・・吹いてます。
普通の人はJAZZが好きで、その中で好きなサックスプレーヤーが居て、憧れてサックスを始める・・・とか、サックスの音色が好きで始める・・・とか、カッコえぇから・・・とか、そういう理由だと思いますが、僕の場合はたまたま島村楽器で見たコイツに目が留まりまして、サテンブラックのつや消しの質感とか色合いとかが綺麗だったんで、そこからサックス始めてみようかなぁ、と。 じっと眺めてた雰囲気に可愛い店員さんが「吹いてみますか?」と声をかけていただきましたが、吹けるわけもないので恐縮しながら断り、店を後にしました。その日からしばらく悶々とした日が続きましたが、悩んでるなら買っちゃえ!ってなカンジで、りんくうイオンで注文しました。 で、買ったものの吹けなくてはただのコレクションになるので、サックスサロン会員に入会し、優柔不断飽き症 の自分にしては毎週一回仕事帰りに通ってます。 ![]() 機種はキャノンボールのA5B-iceB “RAVEN" です。 サックスって言うと大体ゴールドで花柄の彫刻が刻まれていてって感じですが、コイツはサテンブラックで名前のとおり「ワタリガラス」です。 ![]() サックスの世界って奥が深く、リードやマウスピース、はたまた呼吸やマウスピースの咥え方で音を微妙に変えたりと、かなりアナログな楽器です。 サロンでインストラクターに教わりながら、とりあえずは「Fry Me To THE Moon」をなんとか吹ける様になりました。 で、今月29日、先生のススメもあり浪切ホールでサックスアンサンブルをします! 始めて間もないヤツがいきなりこんな大舞台に立ってもいいんだろうか非常に不安ですが、勢いで乗り切ろうかなと・・・。 ま、またレポする、かもです。 ▲
by rapidstar96
| 2015-03-04 21:17
| サックス
1 |
記事ランキング
カテゴリ
全体 GSX1300R HAYABUSA GSX1400 FLSTNSE CVO FLHXSE2 CVO FXDL LowRider XL1200R Roadster XV1900CU Raider CB1100 龍神スペシャル T-MAX530 R1200RT SE クロスカブ CC110 サックス その他諸々 未分類 以前の記事
2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||